2020.05.29ブログ
幸せになる方法

こんにちは。清水佐織里です。
今日は私が思う「幸せになる方法」を書いていこうと思います。
「幸せ」とは、なになのか
「幸せ」と一口に言っても、
人それぞれ、幸せだと思うことは違います。
お金があれば幸せ、素敵なパートナーがいれば幸せ、
良い職に就けたら幸せ、人から必要とされたら幸せ、
友達が多いことが幸せ、素敵な家に住むのが幸せ。
あなたの「幸せ」は、この中にありますか?
もし、この中にあなたが思っている幸せと似たような「幸せ」がある場合、
幸せになるのは、ちょっとだけ今は難しいかも知れません。
なぜ幸せになれないのか
幸せになりたいと言われる方の多くは、先ほど書いた
お金があれば幸せ、素敵なパートナーがいれば幸せ、
良い職に就けたら幸せ、人から必要とされたら幸せ、
友達が多いことが幸せ、素敵な家に住むのが幸せ。
と、誰かが居れば幸せ、何かを持っていれば幸せと
自分の外側の何かが、自分を幸せにしてくれると思っています。
人や物のようにカタチあるものは、いつかはなくなってしまいます。
そのカタチあるものが、あれば幸せ。なければ幸せじゃない。
それらがあれば、一時的に幸せを感じる事があるかもしれませんが、
それらが消えてしまえば、またすぐに幸せから遠ざかってしまいます。
あなたが欲しいと思っているのは、一時的な幸せではないですよね??
どうしたら幸せになれるのか
「幸せになりたい」と思っているあなたに、まずしていただきたいことがあります。
それは、
幸せになるのをあきらめる
です。
え?幸せになりたくて記事を読み進めてきたのに
幸せになることを諦めろだなんて・・・
なに言ってるの??
そう思われた方もいらっしゃると思います。
ちゃんと理由を説明しますね。
例えば今、あなたがケーキを食べている最中だとします。
その時に、あなたは
「ケーキ食べたい」
と言いますか?
食べている最中ですので、美味しいとは言うかもしれませんが
「ケーキ食べたい」と言いながらケーキを食べることはないと思います。
もう一つ例を。
例えば、あなたはA株式会社の社員で働いています。
あなたは、「社員で働きたいな~」と言いますか?
すでに社員であれば、その言葉は言わないと思います。
では、
■ケーキ食べたい
■社員で働きたい
そう言うのは、どんな状態だからでしょう?
ケーキを食べていない状態だからですよね。
社員でなく、契約社員かアルバイトか、無職か・・
社員ではない状態だから、その言葉を言いますよね?
それと一緒で、
「幸せになりたい」と言い続けていると
あなたの本当の幸せを見つけらることができないのです。
幸せの1歩目
それでは、幸せになる1歩目を今日はお伝えして終わろうと思います。
先ほど書いたように、まずは、
幸せになりたいと思うことを諦めてください。
その代わりに、「幸せである」と想ってください。
現状がどうであれ、想うことは自由です。
そして、想うだけなのでお金もかかりません。
「幸せになりたい」と思っている時は、どうしても不足にフォーカスがあたります。
あれが足りない、これが足りないと。
しかし、「幸せである」と想っていると、今度は幸せにフォーカスがあたるので、
すでにある幸せにたくさん気づくようになります。
ぜひ、今この瞬間から始められることなので、
「私は幸せである」と想って世界を観てみてくださいね。
まとめ
カタチあるもので満たされた幸せは一時的な幸せ。
幸せになりたいと思っている間は幸せは遠い。
「幸せになりたい」ことを諦める。
その代わりに、「幸せである」と想おう。
ライフリプログラミング講座で
あなたの幸せを見つけるお手伝いもしています。
シェアする